バイク等の画像はOKですが、法令違反の画像は御遠慮下さい。

掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
K
K(管理人)さん (9ghpx7pp)2025/3/5 21:24 (No.1402049)削除
皆様、こんばんは。
本日は、臨時休業の御連絡で投稿致しました。

今週3月8日(土曜日)ですが、所用のため店はお休みとさせて頂きます。
御迷惑をおかけしますが、御間違いの無いように宜しく御願い致します。

事故等急ぎの御連絡は携帯へ御願い致します。

ドリームメイク
CZ トライアル 下道常用可動力性能有り
APRILIA製リム・ヘッドライトレンズ
(混合)2サイクルエンジン・アップマフラー
250cc JAWA発電機搭載(Czechoslovakia)
返信
返信0
K
K(管理人)さん (9g47c91f)2025/2/24 10:23 (No.1394976)削除
皆様、こんにちは。
本日は祝日のため通常ですと営業しているのですが、当の本人が風邪のため休ませて致します。
申し訳有りませんが、宜しく御願い致します。

ドリームメイク
山本康二
返信
返信0
K
K(管理人)さん (9g0zxlc7)2025/2/22 04:32 (No.1393628)削除
皆様、こんばんは。
最近は寒く雪も降ってきて単車に乗っている人は少ないかと思います。
店でも店舗近辺の方しかバイクでは来られません。

本日は、臨時休業の御連絡で投稿致しました。

来週2月26日(水曜日)ですが、所用のため店はお休みとさせて頂きます。
また、24日(月曜日祝日)は営業し25日(火曜日)は代休となります。
御迷惑をおかけしますが、御間違いの無いように宜しく御願い致します。

事故等急ぎの御連絡は携帯へ御願い致します。

ドリームメイク
・・・、不明?車両修理
オイル滲み(漏れ)修理
(東欧車)不動(失火)・漏電・配線不良もろもろ全般修理
曲り面研
ヘリサート加工修理
事故曲り
GS1000ヘッドライトケース取付
GS1000ヘッドライトケース取付
返信
返信0
K
K(管理人)さん (9d0ot4a9)2025/1/6 23:12 (No.1364652)削除
皆様、明けましておめでとうございます。
店の方は、明日から通常営業を再開させて頂きます。
8日水曜日は所用のため臨時休業致します。
寒い日が続きますが、本年もよろしくお願いいたします。

ドリームメイク
山本康二
返信
返信0
山本0号さん (9d0ot4a9)2025/1/4 07:59 (No.1362722)削除
NSUフットブレーキエアー噛み直らず太子の2柱リフトへ
皆さん明けましておめでとうございます。日本では物価高騰をはじめとするの国民の苦しみに配慮することなく「軍事費8兆円の逆立ち政治」が財界主導で行われています。ガザやウクライナ、被爆者団体ノーベル賞受賞を肝に銘じることのない自公・国民・維新悪政連合は相変わらず国民不在の政治を進めています。今年も忙しくなりそうです。
さて、昨年は地域の憩いの家の建設と今年3月に行われる引っ越しの準備で1年が終わりました。荷物の量は小学校の第2音悪室(普通教室より大きい)にギリギリ治まるくらい有りました。荷物の移動で大変なロードが掛かりましたし、物故高騰により「小さくあなった憩いの家」には到底治まりません。外装は大阪市が出してくれましたが、内装備品(机・いす音響機器、等500万円)の費用は地域の募金に頼る事になり、なんとめどが出ました。これらが無ければもっとガレージライフが楽しめるのですが?
という訳で昨年は4月からパンサーのセルモーター製作とサイドブレーキワイヤー製作、リヤブレーキシリンダ交換、クラッチワイヤー切れで車検が切れてしまい4月→10月がロスシーズンとなりました。その間K100サイドカーが4月、ローマックスが9月、シルバーウイングサイドカーが11月と次々車検が切れてしまいいよいよ断捨離が現実的になってきました。
正月2日には三重県美杉にある北畠神社に愚妻とお参りに行き新年の決意を固めてきました。御願いはしません!
太子に回送されたNSUはK100が邪魔で(いつの間にカエンジンが掛からなくなっている?)リフトアップできずまずK100野修理からです。
さあ今年もガレージとメダカで忙しくなりそうです。皆さん頑張りましょう!皆さんお元気で!
二本松のS山さんいつもありがとうございます、出来る限り鍵り発信します、今後ともよろしくお願いします。
返信
返信0
山本0号さん (9d0ot4a9)2024/12/8 09:21 (No.1343892)削除
皆さんこんにちは、久しぶりの投稿です、この間色々忙しくご無沙汰していました。
昨日は久しぶりにパンちゃん(パンサーリマ)に乗り店まで行きました・・・が手前100メートルの所でクラッチワイヤーが切れました。店に電話してコーチャンとI井君に救援に来てもらい店前まで押してもらいました。
さてどうした物か?リマは2座席のオープンカーですがスーパー7並みの狭さで、クラッチペダルの位置は奥まっており、ワイヤーの取付金具の形状や取り回しなどは整備アクセス等は一切考慮されておらず、まず私の体が修理部署に届かず呆然としています。
時間は午後4時過ぎで幸い私もコーチャンも急ぎの予定が無かったためハザードを点けて路上修理に掛かって貰います。まずワイヤーを外しますが「抜けない!」、何とかナットを外しペダルとの金具を外します、クラッチ側のアームを引くバネをはずし・ロックナットをはずしワイヤーを取り外します。全て上向き作業で狭い土管の中で作業をしている状態です。ここまで2時間経過。
ワイヤー再生に掛かります、材料はヤマハのフロントブレーキワイヤーの流用です。切れたタイコの形状が分からない(取れない所に飛んで行ってしまった)ので普通の樽型タイコ金具をつけますが、機能性を考え、スイベル型の分離機構にして凝ったため時間が掛かりました。これで1.5時間経過(本当は0.5時間の作業)。
仮付けしますがタイコ形状が大きすぎてボデイ穴を通らずやり直し、小さい釣鐘型タイコに変更、これでOK。0.5時間経過。
ワイヤーを通しペダルに金具を取り付けようとしますが、コーチャンが接続ピンをタイコが行方不明になったブラックスペースの落としてしまいます。バックミラーを使い見つけるのに0.5時間。行方不明のオリジナルタイコも回収しました。ペダルにワイヤー取付完了。ここまで1時間。
車の下にもぐりクラッチレリーズアームのワイヤを取り付けます、ゴムとワッシャーを取付忘れ再度やり直し、取り敢えず修理完了。j時間は午後10時前です。
まずは試運転ですが全体の点検をします。店では馬を用意して無いので安全のためタイヤを下にひいたりしたので取外します。作業の途中では、ワイヤー探しと作業を迅速化するためにガレージジャッキを工場まで取りに行ったりして更に時間が掛かりました。
エンジン始動!ブルルン一発始動!クラッチを踏み各ギヤにスムースに入る事を確認。バック、前進OK!
コーチャンが試運転します。帰ってくると「クラッチが切れる位置が高い(早く切れ遅くつながるので半クラ状態が長く操作にロスが出る)とのことですが路上整備と言う事も有り、本日は終了とします。時間は11時前でした。作業時間6時間余、一切休みなし、コーチャンご苦労様です。「4輪の修理はしたく無い!」が感想でした。
私は倉庫まで回送し「ふんふん調子いいやん!」
愚妻からは「コーチャンに作業代金払いや!!!」と言われましたが「黙秘します」と言ってご飯食べました。「課題が解決した後のご飯はうまい」
でした。
パンちゃんは4月車検でしたが、自作セルモーターの製作・交換、リヤブレーキマスターのオイル漏れ、サイドブレーキワイヤーの製作などで結構手間が掛かり車検は10月になりました。この間の努力?は又後日談です。
返信
返信0
K
Kさん (9czw1bz9)2024/12/7 19:56 (No.1343541)削除
皆様、こんばんは。
ここ最近は急に寒くなりました。
前回のツーリングでも計画をした時はクーラーを付けていましたが、ツーリング当日を含めて暖房が要る季節になっていました。
写真の掲載が遅れましたが、ツーリングでの写真を載せたいと思います。
寒すぎて写真もあまり撮らず北畠神社には行きませんで、温泉につかって帰るだけのツーリングでしたが、事故無く無事に終わって良かったです。

店の方は、今年は12月29日を最終営業日と考えております。
本年度も最後まで宜しく御願い致します。

ドリームメイク
山本康二
返信
返信0
K
Kさん (9bal6jl2)2024/10/25 22:18 (No.1310578)削除
皆様、こんばんは。
ここ最近は暑さがマシになり昼間はバイクで走るのに丁度良い季節となってきました。
ただ、猛暑が過ぎたと思ったら夜は寒いぐらいになってきています。
店としましては、完全に寒くなるまえに秋のツーリングをしたいと思います。

目的地では、さるびの温泉か姫石の湯か迷いました。
去年はさるびの温泉だったと思いますので、今回は姫石の湯にしたいと思います。

目的地 姫石の湯
日時 11月24日(日曜日) 朝8時出発
集合場所 ファミリーマート
<天気予報で確実に雨の場合は中止させて頂きます。天気予報が微妙な場合は、当日の朝6時の外の状態で判断します←中止の場合は参加者へ電話またはライン・SMSで連絡>

行き帰りとも高速道路は使用しない予定ですが、一声掛けて頂ければ急ぐ方は隊列を外れて名阪国道やその他のルートで帰って頂いても大丈夫です。
ルートは、太子→葛城→大和高田バイパス→一般道・山道→姫石の湯→(時間が有れば、北畠神社)
時間に余裕が有れば姫石の湯から15分程の所に有る北畠神社に寄ります。

参加御希望の方は、電話又はライン・SMSなどで御連絡を御願致します。

一ヵ月先ですので天気次第かと思いますが、今より寒くなっていると思いますので防寒対策を考えてご参加を御検討下さい。
宜しく御願い致します。

ドリームメイク
山本康二
DKW
K
Kさん (9c5srxwl)2024/11/16 18:32削除
皆様、こんばんは。
現在、ツーリング参加予定は12名です。

姫石の湯( https://mitsue.life/services/station/ )では、タオルの有料レンタルなどは有るようですが出来れば持参を御願いします。
レストランは、2023年4月1日より休店のようです。
セルフコーナーで食事(定食・丼物など)が出来るようですので、取り敢えずは安心です。
入浴料は一人800円です。火曜日(祝日の場合は営業、翌平日休)
当日10人以上が団体として入るかJAF会員(一人2名まで)であれば100円引きと記載されています。

台風の発生などで天気予報がコロコロと変わっていましたが、とりあえず週間天気予報では晴れのち曇りで固定されてきました。
このまま問題が無ければ通常通りツーリング開催とさせて頂きます。

宜しく御願い致します。

ドリームメイク
山本康二
返信
返信1
K
Kさん (99esnale)2024/9/8 11:39 (No.1262085)削除
ウェストW1クラブより御連絡を頂きましたので、こちらへも掲載させて頂きます。

秋のウエストツーリングのお知らせ。
10月6日日曜日 東吉野ふるさと村 AM10時頃集合 12時出発
コース ふるさと村~御杖~伊賀コリドール道路~伊賀
12時出発までの時間は親睦・食事等を行う時間。
自主解散。降水確率40%中止。

参加される方は、天気等を見て各自個別の判断でご参加を御願い致します。
宜しく御願い致します。
返信
返信0
K
Kさん (990yfpyq)2024/8/29 19:12 (No.1253145)削除
皆様、こんばんは。
ここ数日は台風の進路と急な雨風に困る事が多いですが、31日~9月1日にかけて大阪に上陸する予報となっています。
30日はまだ大丈夫そうですが、台風の風雨を見まして上記日程は臨時休業とさせて頂く可能性が有ります。
休みとなりました場合は御迷惑を御掛けしますが、宜しく御願い致します。

ドリームメイク
返信
返信0

Copyright © ドリームメイク掲示板, All Rights Reserved.