バイク等の画像はOKですが、法令違反の画像は御遠慮下さい。

掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
山本0号さん (8eyy2fv7)2023/1/1 11:37 (No.657321)削除
皆さん新年明けましておめでとうございます。今年もたくさんの御年賀頂き誠にありがとうございます。
添え書きに弱気な記述が増えているのはみんな加齢が影響しているのでしょうかね!免許の返納問題ではないですが、体力気力の衰えは日々感じるところです、家族から「バイク降りろ!降りろ!」の大合唱には困ったもですね。
さて、年始に当たって何か誓いを立てて実現する事て有りますかね?私は昨年はハングル克服を誓ったのですがあんじょう(家族曰く)中途半端で急死(休止)に至りました。
そこで考えるのですが、この年になると「人の名前が出てこない・・・」等、認知機能の衰えは加速しますので、無理しないでスローライフに移行(行こう)していこうと思います。つまり色々やろうとしても出来ないことは出来ないと割り切っていればストレスにならない・・・と言う事ですね。
今年はリタイア組の喜び「欠席者ツーリング」の復活を目指します。ただリタイア組から見れば欠席者にはなら無いのですが?
東京のH留間さん、那須のM本さんまだまだ大丈夫、気合で乗るか、車でどっか行きましょう、死ぬまでは一度はお会いしたいですね。
皆さんお元気で!
返信
返信0
山本0号さん (8eyy2fv7)2022/12/31 16:32 (No.656524)削除
年末の御挨拶
皆さんこんにちは!お元気にされていましたか?私は町会とメダカと政党関係の活動が忙しく中々書き込みが出来ませんでした。先日堺のEさんが来て「あんまり書き込みが無いと何か有ったと思われますよ」とのお言葉も頂きようやく今日となりました。
10月に向かいのメダカのブリーダーの兄ちゃんが不慮の事故で亡くなって1か月半、遺棄されていた針子(生まれたてのメダカの子供)を拾って育てていましたが一部の子は1~1.5センチくらいまでは大きくなり、うまくいけば冬を越して来年春には成魚なる事が出来るかもしれません。
バイクの方は以上の通り餌やり、水替え等に忙しくて全然進んでいません。20年代のトライアンフもミッションの軸とケースを内燃機屋で修理しただけで全然進んでいません。4月以降は選挙も終わり一息つきますのでNSUで日帰り温泉や岡崎のF下君の所へ行こうと思っています。
店の方は明日から保険をはじめ車検等の手伝いもやめて全面的にコーチャンに任せますので何かとご不便をおかけすると思います。私も自分の時間を秘密基地で多く取って生きていきたいと思います(と言っても実際はほとんど手伝っていないのですが、へへへ・・・)、今後も宜しく御願い致します。
2福さんへ!LOMAXですがリヤショックをBMWの物に換えて「無茶固くなった」のですが試運転に行く暇が有りません、なんとか2人乗りが可能な事が確認が出来たら又お邪魔します。でも今は少し寒いですからヒーターの効く2CVかNSUの方が屋根も有り快適です。排気量は同じ600CCですが走りは全く別もので、それぞれ違った楽しみ方が出来ると思います。
返信
返信0
管理人(K)さん (8eyy2fv7)2022/12/29 00:19 (No.654486)削除
皆様、こんばんは。

本年も多くの方が店へお越し頂きまして有難う御座いました。
店の方は、29日より年末年始のお休みとさせて頂きます。
仕事初めは1月7日の土曜日より営業したいと思っております。

来年もどうぞ宜しくお願い致します。

ドリームメイク
山本康二
返信
返信0
管理人(K)さん (8eyy2fv7)2022/12/7 18:14 (No.630200)削除
誠に勝手ながら明日(木曜日)から日曜日まで臨時休業とさせて頂きます。
下記、13日~16日の不在日を含めまして、実質的に再度店を開店出来るのは17日となります。
宜しく御願い致します。

ドリームメイク
山本康二
返信
返信0
管理人(K)さん (8eyy2fv7)2022/12/6 19:54 (No.629361)削除
皆様、こんにちは。
店の方の営業日程に関してですが、本年の最終営業日は28日の午後6時までとさせて頂きます。
また、12日(定休日)を含めまして13日~16日まで所用で出掛けておりまして店の方はお休みさせて頂きます。
私の方は電話に出れませんので、緊急の御連絡は父親の方へ御願い致します。
店が休み中の車両持ち込みや修理はお受けできません。

勝手な内容ばかりで申し訳有りませんが、宜しく御願い致します。

ドリームメイク
山本康二
返信
返信0
山本0号さん (8eyy2fv7)2022/11/21 10:16 (No.613256)削除
サイドカーのバック装置?
皆さん、お元気ですか?私は今日はシルバーウイングのサイドカーの車検です。このサイドカーは某ショップの製作による小径のタイヤを回すタイプのバック装置が付いていたのですが、私のもとに来たときはつぶれっかけでしばらくするとギヤの摩耗がひどくなりつぶれてしまったのです。そこで私が基本は踏襲しながら改造して製作し直し完成させたのですが、基本構造が悪くバックするトルクが足りず平地でしかバックしません。今回車検が終わると構造を変えてサイドカー側タイヤに直節ローラーを押し付けるタイプに変更するつもりです。ただ高トルクで正転と逆転の出来るギヤードモーターが見つからず苦戦しています。12Vで良い物がないかご存じの方はお教え下さい。これが有れば簡単に装置が完成し、コストも少なくて済みます。現在使っている4輪用のセルモーターはは片側しか回転しませんし大きくて手取り付けるに不便です。
情報提供を宜しく御願いします。
返信
返信0
山本0号さん (8eyy2fv7)2022/11/20 12:29 (No.612498)削除
皆さんこんにちわ!昨日に続きツーリングのお話です。朝食は8時です、カレイの干物や菜っ葉のお浸し、メカブ入り味噌汁等でご飯をお代わりしました。昨夜は大雨でトタン屋根をたたく音は激しく、明日はカッパでの雨中走行やむなし、と覚悟しましたが10時前には晴れました。今日は但馬伝統の蕎麦屋さん「石臼手挽きの板そば」で有名な寿楽庵を目指します。10時過ぎに出発、例のごとく先頭の案内はM内さんです、城崎温泉を通り豊岡市内を経由して日高町に有る寿楽庵には11時前に到着、お店はまだ開いていません、ほどなく開店したので1番で注文します。名物の板そばはワサビが入らないと言うことで販売しておらず断念、替わりににしんそば(1100円)を食べました。味はもちろんピカ1でした。
昼食後は一路大阪目指して帰ります。北近畿自動車道で南下道の駅「但馬のまほろば」で休憩します。ここは「歴史文化と地域物産の交流ステーション」と言うだけあってお土産はたくさんあり、併設される「朝来市埋蔵蔵文化財センター」も有り時間を忘れて楽しめます。又、近くには天空の城で有名な武田城址も有るのです(行き忘れた~)。
しばらくして出発、春日ジャンクションから舞鶴若狭道を快走し、吉川ジャンクションから中国道に入り赤松PAで休憩し、阪神高速を経て店に到着したのは3時半でした。
皆さんお疲れ様でした。
返信
返信0
山本0号さん (8eyy2fv7)2022/11/19 19:33 (No.611739)削除
皆さん!こんにちは、ツーリングレポートの前に喜連のN口さんの動画がアップされましたね。タイトルが伊那となっていますが正しくは京都府の舟屋で有名な伊根の舟屋の見学です。天気は快晴、朝5時起床で6時ファミマ集合でしたが私が15分遅刻してN口さんと出発。近畿道はもう混んできて何とかすり抜け東大阪料金所から名神高速へ~待ち合わせ場所の京都縦貫道南丹パーキングに到着、途中亀岡からは霧でした。大阪では霧なんかお目にかかった事が無いのでびっくりです。M内さんとT永君は先に着いていました。そこから移動し京丹波「味夢の里」サービスエリアで休憩・朝食です、時間は午前8時半です。私は朝食抜きでしたので「チラシ寿司」を食べました。9時に出発、次は最初の目的地伊根の舟屋です。京都縦貫道を北上し途中M内さんと戦闘を交替し現地伊根の港に到着。早速小さな観光船に乗ります、湾内を1周し海からの舟屋見学は解説付きでとても楽しかったです。下船後昼食場所のレストラン?「海宮」にいき、超デラックスな昼食「わだつみ寿司御膳」を頂きます、「うまい」これで本物ビールなら!!!昼食後はとなりのレストラン「INE CAFE」でコーヒーにします、N口さんは ケーキ「ガトーショコラ」付きです。
さて一休みした後、次は今日の目的地豊岡市の気比に有る「ファームハウスのの花」に向かいます。先頭はスマホ地図の活用に慣れたM内さんです。1時間少しで到着、早速タクシーを呼んでもらって城崎温泉の日帰りの湯に行きます。色々探しましたが休んでいる温泉も有り、結局いt番近い「一の湯」にしました(入浴料金700円也)。皆さんお気をつけ下さい?城崎温泉は有名ですが例えば今回入った一の湯の泉質は単純アルカリ泉なのでさっぱりしており、ぬるぬるが好きな人は伊賀地方の大山田温泉近辺の日帰り温泉がお勧めです。風呂上りの後は定番のお店見学と買い物です。これが楽しい、今回のツーリングは国からの補助が5000円と兵庫県で使えるクーポン3000円分が付いてくるのです。N口さんとM内さんは早速地ビールを飲んでいました。その後駅まで移動がてらで私もお土産を買います、炭酸せんべい、カップ酒、ホタルイカなどです。コンビニではビールとつまみを買います。タクシーに乗りのの花に帰ります。タクシー第は2000円くらいです。
さ~ていよいよカニずくしの夕食です。焼きカニ、シャブシャブ、、カニちり、セコカ二も付いています。刺身には珍魚ヤガラも付いていました、味はたとえようがない物です。私は食前酒が過ぎたので余り食べる事が出来ませんでした、トホホ~。それでも最後の「カニゾウスイ」は頂きました。満腹満腹!
部屋へ帰ってまずM内さんがいきなり沈没、私も習って沈没し楽しい1日は終了しました。今日は予定通りの時程でしっかりと楽しみました。
今から会議ですので、翌日分は次回報告します。
返信
返信0
平野の野口さん (8ey044f9)2022/11/18 09:26 (No.610402)削除
221115DM城崎伊那ツー

今回も楽しく美味しいツーリングありがとうございました。
返信
返信0
山本0号さん (8eyy2fv7)2022/11/13 16:51 (No.606075)削除
LOMAXのリヤサスペンション交換
皆さんお元気ですか?私は昨日と今日1日LOMAXののリヤサスペンションをCB750 用からBMWの物に交換していました。LOちゃんは2人乗りするとダンパーのオイル漏れでショックが底付き氏てしまいます。タイヤとリヤフェンダーが接触して「チツ・チツ!と鳥が鳴くので隙間を作るためにダンパーの固いBM用にしたのです。ついでに取付位置も変えて「ばっちりや~」と言う事になるはずがリヤは「ビクとも動きません」トホホ。固すぎました・・・
と言う事で今日は仕舞にしました。明日はダンパーのレンジを変えたりしてみます。
ここ最近はメダカに追われています、冬に備えて引き続き室内飼いをするべきなのですが、日光浴も必要と言うので外に棚を作ってみようかと思います。
ただ①泥棒が心配、今はブランド物が高い、ので泥棒が来ます。②異常気象で寒くなり過ぎ、凍死の危険が有る事です。屋外飼育が良いのは重々分かっているのですが、大変だ~。
新子と言われ生まれたてるチビメダカは先が楽しみです。現在3つの水槽で一緒くたに育っています。大きくなったら分別できるのですが。現在は3ミリから1センチくらいのものまでうじゃうじゃいます。もう少し大きくなるまで無理はさせないで行きましょう。
15.16日はBMWツーリングです。行先は昨年も泊まったファームハウスのの花です。今年も日帰り城崎温泉に入り、のの花でカニ三昧の夕食です。15日は7時迷信(名神)桂川PA集合です。
私は6時にファミマでN口さんと待ち合わせです。京都縦貫道を経由して昼食は京都府与謝野の伊根町の舟屋です。料理はわだつみ寿司御膳3300円です。遊覧船にも乗ります。楽しみですね~~~。
16日は天気が良ければ天空の駅「余部鉄橋」に行きます。時間が有れば15日に両方とも考えたのですが城崎温泉に行けなくなります、無理は禁物。
又、後日談投稿しますお楽しみに・・・
返信
返信0

Copyright © ドリームメイク掲示板, All Rights Reserved.